バンド関連デザイン制作(約20年)の経験談
はじめまして。岡山でデザイン業をしています。DieodeDesign(ダイオードデザイン)株式会社の代表 渡辺俊夫です。
大学生時代より、バンドのデザインに関わりつつ、現在は多方面に渡りご依頼をいただくようになりました。このブログは、自分のデザインのルーツとそれが今の仕事にどのように活かされているかを思い出すことと、これからバンドさんのデザインに関わりたいと思われている方々に、これなら自分でも実行できそうだな、と自信をもっていただけるようなそんな内容を書けたらと思います。
試験的ではありますので、どうにもならなければすいません。
バンドのデザイン経験が、今のグラフィックデザインの仕事に活かされている
・個性的で自由な発想ができる”デザイン力”
・相手の要望を聞き出す”聞きだす力”
・なんでも自分でしたい”トータルコーディネート力”
・想定外のことがおきてもなんとかする”臨機応変力”
・制作の”スピード力”
・文字や写真などの”レイアウト力”
・デザインだけじゃなく”イラスト力”
・ほぼリモートでの作業なので相手を思う”おもいやりと想像力”
・指示書を読み解く”読解力”
・続けたら思っても見ない奇跡が起きる”奇跡力”
DieodeDesign
メジャー・インディーズで活動するバンド・アーティスト・アイドル・DJへのデザイン(ロゴマーク/イラスト/キャラクター/バンドマーチ/CDジャケット/各種印刷物)提供をしている。
(主に制作に関わったアーティスト:順不同・敬称略) アースシェイカー(※2009年〜現在までツアーグッズのデザインに携わる) / 石原”SHARA”愼一郎 / 西田”MARCY”昌史 / 工藤”THE KUDO→”義弘 / Punish / HELLVOICE HELLGUITAR(ヘルボヘルギ) / mintmints / SMC / ザ・マーシーバンド / 寺沢功一 / 東京ヤンキース / GARI / 耽美派歌手Kaya / Schwarz lilie / SaTaN / EREMIA / バレッタ / ゴッドラビッツ / 7191… / リミテイションリメクション / Pandemic(ex.ラヴィアンローズKEN) / 眩惑庭園(dazedgarden) / エルフロート(※2017/2/27オリコンデイリーチャート1位/TOKYO IDOL FESTIVAL 2017 初出演) / ダイヤモンドルフィー(※2018/5/15オリコンデイリーチャート1位) / ローズ伯爵(VAMPIREROSE) / マーブルヘッド / SIRENE / 魔界劇団ネキュラ / 25弦箏ユニット心花
西日本最大級の野外音楽フェス『モンスターバッシュ(モンバス)2013』にてTシャツデザインコンテストグランプリ受賞。
Profile

- グラフィックデザイナー×イラストレーター
-
『デザインの力(思考・経営)でお客様と共に10年一緒に歩み続ける』をコンセプトに岡山を拠点にグラフィックデザインやイラストのお仕事をしています。
●ご質問などは「メール」からどうぞ!
最近書いた記事
- 2022.12.15雑記帳総社市にキッチンカーモールとドッグラン誕生 キッチンテラスSOJA様
- 2022.12.14雑記帳1日1組貸切営業&お肉の高級宅配弁当 Hi-Five(ハイファイブ)様
- 2022.11.22デッサン教室岡山で小学生と一緒に色鉛筆画(りんご)
- 2022.11.08デッサン教室岡山で小学生と一緒に色鉛筆画(柿)