学生時代のこと
自分が影響うけてきたものです。
小学生の時、ゲーム機をなかなか購入してもらえなかった僕は、ひたすらマリオの絵を描いていました。
この太い線のしっかりしたキャラクターをなんとか自分で描けるようになりたかったです。
そして自由帳に漫画を書いていました。校長先生に見てもらって褒めてもらったことがあります。
一度、歯医者のポスターの絵を描いて賞状をもらったことがありました。
中学生の時、ドラゴンボール・幽遊白書などジャンプ作品を模写していました。
部活動の練習用Tシャツに自分のイラストが採用されました。
オリジナリティはなかったですが、嬉しかったです。
まだ当時はデザインの仕事は知らなかったです。
高校生の時、音楽はまわりの人からすすめられることが多かったです。特にビジュアル系・hideさんはもちろん、黒夢さんとか。
高校3年生の学祭では友達に誘ってもらってバンドでベースをひきました。
いや、弾けてなかったと思います。全然。でも仲間に入れてもらえてました。
そのバンドメンバーのギタリストは今LA在住で音楽プロデューサーをしています。
高校3年生の夏、進路をデザイン・デッサンでの受験をきめて、画塾に通いはじめました。
学校の美術教師には「この時期からデザイン系を目指すのは無理!」って言われました。
推薦入試は落ちました。自分の受験番号の前と後が同じ画塾の友人でその二人は推薦で受かっていました。
勉強は当時学年で320人中250番くらい。
センター試験を受けました。
岡山県立大学のデザイン学部を受験しました。
デッサンで挽回して合格しました。
大学生の時、自分から曲を聴いてすごいハマったのはCASCADEさんです。
自分のブランドができたらいいなぁ。と思い始めた頃です。
デザインフェスタや地元のバンドのライブに通い出したのもこの頃です。
Profile

- グラフィックデザイナー×イラストレーター
-
『デザインの力(思考・経営)でお客様と共に10年一緒に歩み続ける』をコンセプトに岡山を拠点にグラフィックデザインやイラストのお仕事をしています。
●ご質問などは「メール」からどうぞ!
最近書いた記事
- 2022.12.15雑記帳総社市にキッチンカーモールとドッグラン誕生 キッチンテラスSOJA様
- 2022.12.14雑記帳お肉の高級宅配弁当 Hi-Five(ハイファイブ)様
- 2022.11.22デッサン教室岡山で小学生と一緒に色鉛筆画(りんご)
- 2022.11.08デッサン教室岡山で小学生と一緒に色鉛筆画(柿)